はじめまして、フランス伝統菓子研究家のさやココです。
東京、永田町でフランス・シャンパーニュ田舎暮らし交流会が開催されました!!
場所はこちら。
メトロ永田町駅から徒歩3分の所にあるNagatacho has GRIDで開催されました。
広々として静かで、ゆっくり交流会ができます。
フランスシャンパーニュ田舎暮らし運営者のご紹介
このかた、主催のひらのたけしさん。
神戸在住。フランス人妻のローラさんと2014年にご結婚し、現在もご家族で神戸に住んでいる。
2015年からシャンパーニュアルデンヌで田舎宿を始める。
現在、神戸で住宅リペア作業関係の仕事を10年以上関わっている。
ひらのたけしさんはフランス人の奥様を持ち、家族共同でフランスシャンパーニュ・アルデンヌで宿を運営しております。
メンバー紹介
橋本 憲太郎さん(kentaro_jp)
1983年生まれ。埼玉県在住。札幌生まれ、札幌育ち、沖縄が実家。祖父はスペイン系フィリピン人。
エンパワーメンター。クラウドファンディングプロデューサー/ライフシフトパートナー/ブロガー/ライター/フォトグラファー/ドラマー
ブログは14年目、ライター歴6年。これまで4,000記事以上を作成。ライター執筆記事は1,800記事ほど。特にガジェットが得意で、商用ガジェット記事(モノを売るための記事)は1,000本以上執筆。
クラウドファンディングのプロジェクトに15以上関わり、1300万以上集める。
詳しくはこちら→はしもとん-橋本憲太郎 公式ブログ- │ エンパワーメンター/クラウドファンディング/情報発信/沖縄/北海道
本郷宏明(ほんごうひろあき )さん
1978年2月4日生まれ。香川県高松市にて出産、奈良へ移転。2歳時に高熱により失聴、聴覚障害2級のDeaf(デフ・難聴)認定。5歳まで大阪の朝潮橋、ゆうなぎ園の1期生として言語学を学習。コンピュータ総合学園HAL入学。3年生時に1年休学して韓国を自転車横断以来、徐々に海外へ関心を持つ。
大阪・兵庫の眼鏡小売店に10年間勤務・退社。姫路のWEB制作会社に3年勤務。WEBをメインに課長的立場として関与、退社。フリーランスとしてWEB活動のかたわら合同会社ココロザシの事業などいくつかをメインに関与。フランス田舎旅サポートなど、個人案件の新規開拓しながら現在に至る。
詳しくはこちらから!
そして、わたくし。
フランス伝統菓子研究家/出張お菓子教室/出張パティシエ/ブロガー
として活動しております
山田明香 (やまだ さやか) です。
私はフランスシャンパーニュ田舎暮らしで
主に食とフランスの留学経験を活かしパリの情報やフランス地方巡りをした時の情報提供をしております。
フランス・シャンパーニュ田舎暮らしとはどんな活動をしてるの?
まずフランス・シャンパーニュアルデンヌはフランスのどの辺りにあるの?
フランス北東部にあり、ベルギーに近い位置にあります。
運営者のたけしさんと私達はフランス・シャンパーニュ・アルデンヌの田舎宿に泊まり、
日本の皆さんが、「こんな泊まり方もあるのかぁ」
と田舎町で新たな発見と
「開放感」
「特別感」
「楽しさ」
「美味しさ」
を感じてもらい。普通では体験出来ない素敵な思い出を作って頂きたく活動をしております。
2019年5月13日から実際にフランスシャンパーニュ地方アルデンヌの田舎宿に泊まり、実際の体験談をまた投稿させていただきたいと思いますが、
本当に何もないこの場所で五感を使い、自然の中ででただただゆっくりして、運営者たけしさんの思いでもあるもう一つの自分の田舎、故郷を作って頂ければなと思っております。
現在、東京そして神戸を中心に交流会をしております。
こちらから交流会に参加が可能です。
交流会では主催のたけしさんがアルデンヌの魅力を伝えながら持ち寄りのチーズ、ワインなど楽しみながらワイワイとした雰囲気で交流会をしております。
東京2回目の交流会の写真です
東京3回目の交流会の写真です
ボルドーのワインとエシレバターに蜂蜜をのせたバゲットをご用意しました🎵
持ち寄りのフランスの雑誌やガイドブックもご用意しました。
皆さんでシャンパーニュ地方アルデンヌの魅力について沢山お話ししました。
美味しいワインでお話もはずみます。
画面にシャンパーニュアルデンヌの魅力をご紹介中の、たけしさん!
参加していただいた方が一生懸命場所の確認をしてます!
たけしさんの奥様のおばあ様のワッフルのお話をしている写真です。料理がとても上手だそうです。
私も料理の取材をさせて頂きます。
私は、5月からのフランス、アルデンヌの旅でおばあ様の料理が食べれるのがとても楽しみです!
ご参加した方からの多かった質問はこちら
空港からシャンパーニュ地方アルデンヌに行く時の手段は?電車?レンタカー?送迎はしてくれるの?
シャルルドゴール空港から TGV(高速列車)でランスまで
主催のたけしさんが行かれる5月に合わせていただければ空港から車でアルデンヌまで乗せてってくれるそうです。
帰りも場合によってですが、空港まで、もしくは最寄りの駅まで車を出してくれるとのこと
宿の近くにスーパーなどはある?
残念ながら近くにスーパーはなく車がないと遠いそうです。車で10分くらいのところにスーパーがあるそうです!
パン屋さんでしたら歩いて20分のところにあるそうですよ。
近くに遊ぶ所、観光できるところはあるの?
車を使うのが前提になりますが、
子供、大人も楽しめるアスレチック
お祭り
お城見学
こちらのサイトを見て頂くと詳しく載っています
田舎宿のご予約
私たちが5月から2週間泊まる田舎宿のご紹介はこちらです→日本の方が実際にGitesに泊まってみての体験談はこちら
フランス、シャルルドゴール空港からのアクセス方法
電車の場合
シャルルドゴール空港から高速列車TGVでルテール駅へ向かいます。
最寄りのルテール駅から宿のアリクートまで宿のオーナーのジョエルさんが車で送迎してくれるそうです。
(空港から田舎宿までの総移動距離は2時間半ほど)
車の場合(レンタカー)
シャルルドゴール空港からレンタカーでフランス田舎宿に来る際も、電車と同じくらいの時間がかかると思います。
フランス オートマ レンタカーの選び方のまとめはこちらです。
私のフランス シャンパーニュ旅の体験談の記事はこちらをご覧ください♪
5月〜フランスシャンパーニュ田舎暮らしのメンバーでアルデンヌの田舎宿に2週間泊まります。
私はそこから一人でフランス地方菓子巡りの旅へ出かけます。
スタッフ一同、皆様とまたお会いできるのを楽しみにしております。
Posted from SLPRO X for iPhone.
コメント