皆さんこんにちは、さやココです。
フランスと日本の架け橋のために菓子職人として日々活動中です。
今回はお手伝い側で埼玉県川越市の川越祭りに参加
出店の手伝い側を初め経験
土日トータル500個以上の和栗モンブラン生どらを黙々と作る
手が筋肉痛
面白いほどに売れていく
朝の9時~18時までお手伝い
必死に苧環(おだまき)で和栗ペースト絞り、気付けば帰る時間
帰りの際、さらにエンジンがかかりまだまだ苧環で絞っていたいと欲望にかられる
しかし家に帰ればバタんキュー。
恐るべし川越まつり
休憩時間に気になるお店へ立ち寄る
お楽しみのお昼休憩は気になるお店へ。
お祭り限定メニューに惹かれる
1日目
2日目
川越の出店のレベルが高い
お祭りがメインだけどそれ以上に美味しものの食べ歩きもできる
お祭りの食べ歩きは土曜日がおすすめ。
日曜日は山車が多いのでお昼からどこのお店も列になり、夜には行列。
お祭りによって知らなかったお店も出店を出すので気付きが多い!
まとめ
手伝い側も楽しい!
コメント