パリ移住者さんへ!長期滞在向けのお仕事・アパート探し、どうやってる?

「いつかパリで暮らしてみたい!」そんな夢をお持ちの皆さん、いよいよパリでの生活を始めるとなると、まず気になるのがお仕事や住まい探しですよね。どこから手をつけたらいいか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パリで長期滞在を考えている皆さんのために、求人やアパートを探すときに役立つサイトや情報源を、私の経験も交えながらご紹介します。ぜひ、あなたのパリ生活をスタートさせるためのヒントを見つけてくださいね!

目次

1. パリで求人を探すなら、このサイトをチェック!

フランスの求人探しは、日本とはちょっと違うスタイル。まずは現地の定番サイトから情報を集めてみましょう。

  • Pôle emploi:フランスのハローワークが運営する、国内最大の求人サイトです。まずはここをチェックすれば間違いありません。
  • Indeed France:日本でもおなじみのIndeedのフランス版。幅広い求人が載っているので、きっとあなたの探している仕事が見つかるはずです。
  • Cadremploi / Apec:管理職や専門的なお仕事をしたい方はこちら。キャリアアップを目指すなら要チェックです!
  • Le Bon Coin:フランス版の「ジモティー」のような掲示板サイトです。掘り出し物の求人情報が見つかることもあるんですよ。
  • OVNI / ET TOI:パリに住む日本人向けの情報サイトです。日本語を活かせるお仕事など、日本人に嬉しい情報が載っていることもあります。

2. パリでアパートを探すためのおすすめサイト

パリのアパート探しはちょっと大変ですが、便利なサイトを賢く使えば大丈夫!

  • Airbnb:長期滞在向けの割引プランもあるので、まずは家具付きでサクッと生活を始めたい方におすすめです。手続きも簡単ですよ。
  • Lodgis / Paris Attitude:家具付きアパートの長期レンタル専門サイトです。写真もたくさん載っているので、じっくり物件を選べます。
  • 日系の不動産会社:言葉が心配な方は、日本語で対応してくれる不動産会社が心強い味方です。「リュテス不動産」や「パリシェモア」などが有名です。
  • OVNI:求人情報だけでなく、アパートの募集情報が載っていることも。個人間のやり取りになるので、十分注意しながら探してみてくださいね。

3. ちょっと番外編!短期滞在におすすめのサービス

長期滞在の前に、まずはお試しでパリの生活を体験してみたい方もいますよね。そんな方にぜひ知ってほしいサービスがあります。

  • パリ生活社:観光や短期留学などで、数週間〜数ヶ月のアパートを探している方におすすめです。私自身も短期滞在で利用しましたが、日本人の方がサポートしてくれるので、とても心強くて安心できました!
  • インスタグラムやFacebookコミュニティを活用!
  • インスタグラム#パリ求人#パリ賃貸#パリアルバイトなどのハッシュタグで検索すると、思わぬ情報が見つかることも。企業が直接求人を出すこともありますよ。
  • Facebookグループ:パリ在住の日本人コミュニティなどでは、アパートの借り手やルームメイト募集、仕事の紹介などが投稿されることがあります。リアルな情報交換の場として、ぜひ覗いてみてください。

4. フランス在住の友人に聞いてみる

そして、意外と頼りになるのが、すでにフランスに住んでいる友人や知人からの情報です。

タイミングが良ければ、退去予定のアパートを紹介してくれたり、大家さんや管理会社と直接つないでくれることもあります。オンラインサイトでは見つけられないような、穴場の物件に出会えるかもしれません。ぜひ、SNSやコミュニティでつながった人たちに、気軽に相談してみてくださいね。

おわりに

インターネットでの情報探しはとても便利ですが、特に契約やお金が関わることは、必ず信頼できるサイトや会社を通じて行ってくださいね。この記事が、皆さんのパリでの新生活をスムーズにスタートさせるお役に立てれば嬉しいです!

【お知らせ】

フランス移住に向けてのビザ申請の相談はもちろん、海外で自由に働くって、華やかに見えるけれど、不安もいっぱいですよね。

もし少しでも「挑戦してみたい!」と思ったら、まずは気軽にお話ししませんか?

今、公式LINE登録で30分の無料相談をプレゼント中です。

YouTubeを見たとメッセージしてください👇

📩 https://lin.ee/dhGuqE0

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次