フランスビジタービザ申請のリアル体験記

〜自分でできる!だけど想像以上に大変!?〜

ボンジュール!さやココです🇫🇷
今回は、「ビジタービザ」についてのリアルな申請体験をシェアします。
これからフランスに長期滞在を考えている方、自由な働き方を目指して海外にチャレンジしたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

【現実】ビジタービザ申請は、甘くない!

最初にお伝えすると…
ビジタービザ申請、思っていたよりハードです!

私はパートナーとのPACS(日本でいう事実婚)を経て、ビジタービザを取得しましたが、それでも大変でした…。
特に最近は審査が厳しくなっていて、不備や追加提出を求められるケースも増えています。

💡ポイント:余裕を持ってスケジューリングを!

【準備】情報収集が9割を制す!

フランス大使館の公式サイト(在日フランス大使館)をチェックし、
必要書類・最新の申請手順・サンプルフォーマットをしっかり読み込むこと!

📌退職証明や残高証明など、思いもよらない書類を求められることもあります。
「これくらいでいいかな?」ではなく、「念のためこれも!」という気持ちで準備を。

【実践】私のやらかしと学び

私は事前にフルで準備したつもりだったのに…
当日、「これ足りません」とサラッと不備扱い。

その場で「これがベストです」と教えてくれることはなく、自分で判断しなければなりません。私はその時パニックになり、「再予約してもう一度出直します」と言ってしまいましたが、これは最初から全てやり直しになるため、渡航日に間に合わない可能性が高い選択肢でした。冷静に考え直し、最終的には「郵送で再提出する」方法を選びました。

フランスのビザ申請では、ベストな選択肢は教えてもらえないことが多く、自分自身で冷静に判断して行動する必要があります。

👩‍🏫私の失敗も含め、詳しい体験談はYouTubeで話しています:
📺【動画はこちら】→ https://youtu.be/zUN6J4zfv3Q

【活用術】AIでビザ準備を効率化!

実は、ChatGPTをビザ準備にフル活用しています!
・書類作成の下書き
・フランス語の専門用語の翻訳
・申請手順の確認のための質問練習 などなど

❌「100%信用」はNGですが、
✅ 頭の整理・事前準備には本当に助かります。

【心構え】トラブルも“予定のうち”!

フランスでの生活は、とにかく「予定外」の連続。
「こんなはずじゃ…」が、1日に何度も起こります(笑)

でも、それも含めて人生の財産になると私は信じています。
「フランスに本当に住みたいのか」
「どんなライフスタイルを叶えたいのか」
自分の覚悟も試されます。

【お知らせ】無料相談プレゼント中!

自由な働き方に挑戦したいあなたへ
ただいま【30分無料相談】をプレゼント中🎁

公式LINEを登録後、「YouTube」とメッセージを送ってください👇✨
👉 https://lin.ee/4kcKNLm

まとめ

  • ビジタービザ申請は、早め早めの準備がカギ
  • 必ず公式情報+体験談の両方をチェック
  • AIツールを賢く使って、効率的に
  • 想定外は当たり前、**「冷静さ」と「柔軟性」**が大事

フランスでの新しい生活を夢見る方、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
あなたの挑戦を、私さやココが全力で応援します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次