アーモンドクリームとは
こんにちは。さやココです。
今回のレシピはフランス菓子には欠かせないアーモンドクリーム、フランス語でクレームダマンドと言います。
このレシピはこれから私が載せていくフランス菓子レシピに良く出てきますので、是非覚えといてください♪
アーモンドクリームの作り方
【材料】
- 無塩バター 150g
- 粉砂糖 150g
- 全卵 150g
- アーモンドプードル 150g
- ラム酒 小さじ1
- バニラエッセンス 3滴
① バターを常温にしておく。ホイッパーもしくはハンドミキサーでポマード状にする。
② 砂糖を1/3量入れ混ぜるを3回繰り返す。
③ 別のボールで卵を溶きほぐし、②のボールに1/3量入れ混ぜるを3回繰り返し混ぜ合わせていく。
④ ラム酒、バニラエッセンス入れる。
⑤ 一緒に振った薄力粉、アーモンドプードルを入れる。
これで出来上がりです。
⑥ 生地をラップに包む。
※絞り袋(100均)に小分けして入れておくと、絞る作業が多いのでそのまま使えて便利です。
レシピの生い立ち
パティシエ時代の時からフランス伝統菓子のとり子だったのでお気に入りのレシピ。
そして フランス パリに留学中に食べだシェアのアパートでお世話になっていた画家のマダムの作ってくれた家庭的なガレットデロアの思い出でがとても印象的です。
ガレットデロアとはパイ生地の中にアーモンドクリームを入れた新年に食べる伝統的なお菓子です。
マダムの作るガレットデロアはアーモンドクリームをたっぷり入れて作るので私好み♪
そんな思い出のガレットデロアレシピを日本の方でも簡単に作れるようにアレンジして後ほど投稿させていただきます。

コメント
[…] フランス菓子には欠かせない アーモンドクリームの作り方皆さんこんにち… […]