お仕事しました 川越style倶楽部の活動で埼玉から世界へ! 皆さんこんにちは、フランス伝統菓子研究家のさやココです。 今回川越の方々とご縁があり、川越stlye倶楽部主宰のイタリアフィレンツェ国立調理学校SAFFIの生徒さんと先生方を川越に出迎えて日本そして埼玉そして!川越の文化を伝えるお手伝いを... 2019.08.31 お仕事しました
お菓子レシピ 家庭で美味しいお菓子を作りたいのであれば「焼き」を極めるべし 皆さんこんにちは、さやココです。 フランスと日本の架け橋のために菓子職人として日々活動中です。 2019.08.26 お菓子レシピ
フランスの伝統菓子レシピ 冷たいお菓子「ヌガーグラッセ」の作り方 皆さんこんにちは、フランス伝統菓子研究家のさやココです。 美味しいお菓子を一人でも多くの人に知ってもらいレパートリーの1つとして日本の食卓へ! お菓子マニア大歓迎。夜まで語り尽くしましょう♪ そしてこの記事が私の大切な人生のお菓子... 2019.08.22 フランスの伝統菓子レシピ
お仕事しました さやココのお菓子の世界 「さやココのフランス菓子VS日本ワイン会」のイベントが無事終わりました。 今回のイベントはフランス帰国後直ぐでしたので学んできた事を皆さんに直ぐ提供することができました。 私は美味しいお菓子をただ提供するだけではなく、私... 2019.08.19 お仕事しましたイベント開催私の日記
お知らせ さやココのお菓子イベント明日開催 いよいよ第2弾のさやココのお菓子と日本ワイン会が8月18日に開催されます。 フランス菓子を学びに3ヶ月間フランスにいましたが、オーストリアのウィーンを含めどんな事を私は感じてきたか、今回はフランス菓子以外のお菓子も作りました。 ... 2019.08.17 お知らせ
ヨーロッパ食巡りの旅 ウィーンの隠れ家的存在、伝統ある洋菓子店デメルの「アンナトルテ」 ウィーンの伝統ある洋菓子店「デメル」でアンナトルテを堪能 私が20代の頃初めて働いたケーキ屋のショーケースに並んでいた「アンナトルテ」 主役ではなく、あくまで脇役でいつも端っこの方に並んでいた。 あまり日本のケーキ屋では見ないケーキか... 2019.08.04 ヨーロッパ食巡りの旅私の日記
フランス関連 フランス滞在3ヶ月がそろそろ終わろうとしている。 2019年8月2日(金)パリにて。 パリ留学時に働いてたお店の大変お世話になっていた友達とカフェでお茶をしました。本当にフランス語もままならない私に時には厳しく色々教えてもらいました。私より全然若い子なんですが、考え方がシンプルな... 2019.08.03 フランス関連私の日記
ヨーロッパ食巡りの旅 ウィーン菓子を巡る旅!カフェザッハーvsデーメルの「ザッハトルテ」を食べ比べてみた こんにちは、フランス菓子研究家のさやココです。 フランス菓子を知りたいならオーストリアのウィーンへいきなさい! と背中をおされ旅だったフランス3カ月の旅。しっかり実行にうつしてきました!どうしても本場ウィーンで食べたかったのが、... 2019.08.01 ヨーロッパ食巡りの旅