さやココ– Author –
-
東京、フランス菓子をとことん食べ尽くす!
フランス菓子を食べて食べて、とことん語り尽くす食巡り始まる 皆さんこんにちは!さやココです。 今回は、松本シェフと4回目の東京食巡りです! 実は3回目の投稿がまだなのですが、3回目は和食から始まり、和菓子、そしてシメは洋菓子と、ぎゅぎゅっと詰... -
しっとりフィナンシェの作り方
皆さんこんにちは、さやココです。ヨーロッパ各地を訪れ美味しいお菓子に出会うため巡っています。今回ご紹介するのがフランスを代表する「フィナンシェ」という冷たいお菓子です。 フィナンシェってどんなお菓子? フィナンシェとはフランス語で「金融家... -
しっとり脈?ふわふわ脈?お好みで選ぶココアスポンジケーキの作り方
皆さんこんにちは、ヨーロッパ各地を訪れケーキを食べ歩いている、旅パティシエさやココです。 今回ご紹介するレシピは、チョコレートを少し加えたしっとりスポンジケーキとココアパウダーのみで作ったふわふわスポンジケーキです。 お好みで選ぶココアス... -
米粉を使ったチョコレートのホロホロクッキーの作り方
みなさんこんにちは!さやココです。 今回ご紹介するレシピは米粉を使ったチョコレートのホロホロクッキーです。 作る前に、どんなクッキーか知りたい方へ こちらのクッキーはザクザクというよりホロホロとした食感のクッキーです。チョコレートの味もしっ... -
かんたん!濃厚チョコボールの作り方
こんにちは!さやココです。 今回のレシピは、ただ混ぜるだけ! 簡単チョコボールの作り方のご紹介です。 とても簡単にできるし、小腹がすいた時、糖質制限されてる方にお勧めかと思います。 バレンタインの手作りチョコレートの一つとして加えて頂けたら... -
フランス留学の思い出が詰まった「ガレット・デ・ロワ」の作り方
フランス留学の時に出会ったガレット・デ・ロワの思い出 こんにちは、さやココです。 今回はフランス留学中にとても思い出深かったガレット・デ・ロワのご紹介です。 ガレット・デ・ロワとは新年に食べるお菓子で、1月中にそこら中のケーキ屋さんやパン屋... -
シャンパーニュメゾン「ポメリー」見学と素敵な出会い/フランス・シャンパーニュの旅
皆さんこんにちは。ヨーロッパ各地を訪れお菓子巡りをしている旅パティシエのさやココです。 2018年9月16日〜2週間の旅です。フランス4回目の旅になります。 旅の初めは、フランス人パートナーのご家族のお家にお世話になり、日本の友達がパリで絵を展示す... -
ガトーバスクの作り方/フランス・バスク地方のフランス伝統菓子
皆さんこんにちは。ヨーロッパ各地を訪れお菓子巡りをしている旅パティシエのさやココです。 今回ご紹介するのはバスク地方のお菓子、ガトーバスクです。 フランス留学の時にバスク地方のバイヨンヌに一人で弾丸旅行に行きました。 弾丸旅行の様子は後ほど... -
麻布十番路カフェ・ドゥ・トワ路地裏にひっそりたたずむフランス雰囲気漂う 美味しいランチが食べれるお店
こんにちは、さやココです. 東京麻布十番で今回、2回目の橋本憲太郎さんの勉強会がありました。 橋本さんの勉強会の情報はこちらです。 https://hashimoton.net/ 「では、取材に行ってきてくださーい!」の憲太郎さんの一言に一同はおもむろに出発しました... -
フランス菓子作りの基本:アーモンドクリームの作り方と活用法
こんにちは。ヨーロッパ各地を訪れお菓子を巡っている旅パティシエさやココです。 今回のレシピはフランス菓子には欠かせないアーモンドクリームの作り方の紹介です。フランス語ではcrème d'amande(クレームダマンド)と言います。 このレシピはこれから私...