旅するフリーランス– category –
-
イタリアはスリ以外のトラブルも多い?実際に体験した旅行を楽しむためのトラブル3つと、その対処法
皆さんこんにちは、パティシエのさやココです。 初めてのイタリアの旅で、私が体験した怖かった事、そしてトラブルなどを記事にまとめてみました。 せっかくの旅が悲しい思い出にならないように皆さんも参考にしてみてください。 初めてのイタリア ローマ... -
ガイドブックには載ってない現地の人がおすすめする穴場のグルメを堪能/イタリア・ローマバチカン周辺
皆さんこんにちは、 ヨーロッパ各地を訪れお菓子マニアとして日々進化中の さやココです。 2019年6月〜8月までお菓子巡りのため、フランスを3ヶ月旅しました。その時、念願のイタリアにも行くたので、その様子を記録しておきます。本当に楽しみにしていて... -
パリを訪れる時にどうしても不安なのがトイレ事情/無料トイレを探してみました
皆さんこんにちは、さやココです。 パリを訪れる時にどうしても不安なのがトイレ事情。なかなか無料のトイレを見つけるのは難しいものです。 駅のトイレは基本的には有料ですし、パリの公園も有料のところが多いです。実は無料トイレなのに観光客目当てに... -
【イギリス】ロンドンには美味しいお店がたくさん!バラ・マーケットと周りのお店を食巡りしてみた
皆さんこんにちは、さやココです。 フランスと日本の架け橋のために菓子職人として日々活動中です。 フランス90日滞在のため急遽行くことになったイギリス、ロンドン。 そんなイギリス、ロンドンですが思った以上に食が楽しめました。 生活視点からはわか... -
成田空港で、まさかの事態 !長旅の人は滞在日数を確認して航空券のチケットを取ろう
皆さんこんにちは。ヨーロッパ各地を訪れダイエットスイーツ研究家として日々活動中のパティシエさやココです。 今回ご紹介するのは、ヨーロッパ3ヶ月の旅で、まさかの日本を出国できない滞在日数のトラブルです。 私は、成田空港に渡仏する5時間ほど前に... -
フランス留学中にどうしても食べたくて作った和食と思い出のご飯の記録
皆さんこんにちは、フランス伝統菓子研究家のさやココです。 パリの留学の時に、アパルトマン(アパート)で作った料理の一つ一つに思い出が詰まっています。 留学の時の思い出を料理の写真を通して、記事にしてみました。 お米がどうしても食べたくなった時... -
フランス留学の思い出が詰まった「ガレット・デ・ロワ」の作り方
フランス留学の時に出会ったガレット・デ・ロワの思い出 こんにちは、さやココです。 今回はフランス留学中にとても思い出深かったガレット・デ・ロワのご紹介です。 ガレット・デ・ロワとは新年に食べるお菓子で、1月中にそこら中のケーキ屋さんやパン屋... -
シャンパーニュメゾン「ポメリー」見学と素敵な出会い/フランス・シャンパーニュの旅
皆さんこんにちは。ヨーロッパ各地を訪れお菓子巡りをしている旅パティシエのさやココです。 2018年9月16日〜2週間の旅です。フランス4回目の旅になります。 旅の初めは、フランス人パートナーのご家族のお家にお世話になり、日本の友達がパリで絵を展示す... -
ガトーバスクの作り方/フランス・バスク地方のフランス伝統菓子
皆さんこんにちは。ヨーロッパ各地を訪れお菓子巡りをしている旅パティシエのさやココです。 今回ご紹介するのはバスク地方のお菓子、ガトーバスクです。 フランス留学の時にバスク地方のバイヨンヌに一人で弾丸旅行に行きました。 弾丸旅行の様子は後ほど... -
フランスのマダムに教わる、ブラックベリーの手作りジャムの作り方
はじめまして、さやココのお菓子へようこそ! 初めて遊びに来た方、私のブログをもともと知ってる方に少しでもお役に立てるレシピを提供できればなと思います。 今回、ご紹介するのが、ブラックベリーの手作りジャムです。 ジャムをフランス語でコンフィチ...