ほうじ茶生チョコレートの作り方

チョコレートのお菓子レシピ

皆さんこんにちは、ヨーロッパ各地を訪れケーキを食べ歩いている、旅パティシエさやココです。

今回ご紹介するレシピは、(ロッテ)ガーナチョコレートを使った『ほうじ茶の生チョコレート』の作り方です。

ほうじ茶の独特な香りと風味が私は大好きです。ほうじ茶を飲むと、ほっと気持ちが落ち着きます。

そんな日本を代表するほうじ茶とチョコレートのマリアージュを是非、試してみてください。

さやココのお菓子chは動画でも見れますのでぜひ、参考にしてみてください♪

ほうじ茶の味しっかり!生チョコレートの作り方

<材料>

  • ※1 ロッテガーナチョコレート(ミルク) …100g
  • ※1 ロッテガーナチョコレート(ブラック) …50g
  • 生クリーム130ml
  • ほうじ茶…15g
  •  バター… 10g
  • 水飴…  大さじ1

【使う器具】

  • 片手鍋
  • 型11.5㎝×14.5㎝ (私はお弁当箱を使ってます。)
  • ゴムベラ
  • カード
  • ホイッパー
  • ボール
  • 包丁
  • サランラップ

<下準備>

  • 湯煎のお湯
  • チョコレートをすべて細かく刻みボールに入れておく。
  • バター、水飴も計量しておく
  • 型の準備

<型の準備>

型に食品用アルコールスプレーをする。

食品用アルコールスプレー

サランラップを用意しシワにならないように、ピッチリと貼り付ける。

こちらで、型の完成です。

<作り方>

1.チョコレートを、湯煎にのせる。

2.片手鍋に生クリーム100mlを入れ、火にかける。沸騰直前でとめる。ほうじ茶15gを入れ蓋をして5分蒸らす。

3ボールを用意し、蒸したほうじ茶裏ごしする。スプーンで茶葉を押しつぶしながら裏ごしする。

4.キレイな片手鍋を用意し、3.に生クリーム30ml、バター、水飴を入れ、火にかけ沸騰直前でとめる。

生クリーム 30ml
無塩バター 10g
水飴 大さじ1

5.タオルを用意し、その上に湯煎で溶かしたチョコレートのボールを置く。4.を茶こしで漉しながら入れる。

〈タオルの上にボールをのせる理由〉チョコレートの温度を保つためです。特に冬は気温が低いので必ずタオルの上で作業してください。

6.ホイッパーで外から中心に向かってゆっくり混ぜる。

チョコレートにツヤがでる(乳化した状態)になればOKです。

7.型にチョコレートを流す。

作業台で、型をトントンと落とし、余分な空気を抜く。

ゴムベラを使い表面を平らにする。もう一度作業台で型を落とし平らにする。

8.ひと晩、冷蔵庫で冷やす。今日中に召し上がりたい場合は冷蔵庫で3時間以上冷やす。

9.チョコレートが固まったら、お好きなサイズにカットします。

※包丁を、お湯もしくはガスの火で温めるとカットしやすくなります。

10.ココアパウダーをからめて、出来上がりです。

ほうじ茶の香りをしっかり出した、和の生チョコレートになりますので、ぜひ作ってみてください。

私がおすすめする市販の製菓材料・器具

私のお菓子作りに欠かせない森永製菓の純ココアパウダーはこちら。

私が必ずお菓子づくりで使用するガーナチョコレート。まとめ買いの常連です。

こちらの、製菓用スケッパーはケーキ作りに欠かせないのでおすすめです!

  • 使用方法としては、粉類や刻んだチョコレートをきれいに取る。
  • 絞り袋に入っている少なくなった生地をきれいに取る。

こちらの深ボールは、生クリームやメレンゲなど立てるときに、外に飛び散らないのでおすすめです。

チョコレート菓子レシピおすすめ記事

こちらの記事もおすすめです。

【バレンタイン】しっとり濃厚!本格ガトーショコラの作り方はこちら>>

本場パリの味を再現!ショコラ・ショー(ホットチョコレートドリンク)の作り方はこちら>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました