カカオの香りが口いっぱいに広がる!ショコラ・ショー(ホットチョコレートドリンク)の作り方

さやココをフォローする
チョコレートのお菓子レシピ

皆さんこんにちは、さやココです。
フランスと日本の架け橋のために菓子職人として日々活動中です。

今回はフランスで親しまれているショコラ・ショーのレシピのご紹介です。
フランス・パリのチョコレート専門店Un Dimanche à Paris (アン ディモンシュ ア パリ)で初めて飲んだ本場のショコラ・ショーに感動し、その味を再現してみました。

こちらのお店は、1杯2€ほどでテイクアウトできます。冬の寒い日やひと休みしたいときにこちらのショコラ・ショーは本当に体に染み渡します♫

Un Dimanche à Paris
4, 8 Cour du Commerce Saint-André 6, 75006 Paris, フランス
+33 1 56 81 18 18
https://goo.gl/maps/1XDqchj5Vz3BdPL88

そして、去年の9月に個人的なカフェを2日間限定でやらせていただいた時に、是非美味しいショコラ・ショーを飲んでいただきたく提供したところ大人気で2回も足をあ運んいただいたお客様もいらっしゃいました。
カカオの香りが口いっぱいに広がり濃厚なチョコレートドリンクですので皆さん大満足のようでした。

その時のブログはこちら↓

2日間限定、清澄白河で「さやココのフランス菓子カフェ」無事やりとげました
写真のみですが「さやココのフランス菓子カフェ」の開催の様子です。とにかく沢山の方にお越しいただき、私のお菓子を食べて頂き、笑顔になって頂き、私も幸せでした。とても良い経験になりました。ご来店いただきありがとうございました!...

ショコラ・ショーとは?

ホットチョコレートドリンクです。
温めたミルクにチョコレートを溶かした飲み物でショコラ・ショーの「ショー/shaud」とはフランス語で「温かい」という意味。

作り方

【材料】2人分

マダガスカル産70%チョコレート 50g
ココアパウダー(ヴァローナ) 16g
グラニュー糖   16g
牛乳    250g

※本当はココアパウダーは(ヴァローナ)がおすすめでして、
チョコレートはマダガスカル産などの香りの高いチョコレート70%以上を使うとかなり本格的な味になりますが、市販のココアパウダーとチョコレートでも美味しく飲めますので試してみてください♫

① ボールにココアパウダーとグラニュー糖を入れホイッパーで混ぜる。

② 片手鍋に牛乳を入れ人肌程度に温まったら、チョコレートを入れゴムベラで底が焦げないように混ぜる。

③ 混ざったら①のボールに少しずつ入れホイッパーで混ぜ合わせる。
※一気に入れるとダマになりやすい。

④ もう一度片手鍋に戻して火にかける。沸騰直前で火を止める。

⑤コップに移したら出来上がり。

 

※牛乳がダメな方は、豆乳に変えても美味しくできます。

豆乳は日本の豆乳だと少し癖がありますので、私が外国産のクセのない投入がお勧めです。
外国産の豆乳を扱ってるお店がフランスパリから来たオーガニックショップビオセボン(Bio c‘Bon)で購入出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました