皆さんこんにちは、 ヨーロッパ各地を訪れお菓子マニアとして日々進化中のパティシエ さやココです。
只今ダイエット中のパティシエ、さやココがおすすめするプロテイン入り激うまスムージーの作り方をご紹介します
このレシピは、YouTuberの痩せるダンスで有名な竹脇まりなさんのレシピを参考にしました♪
竹脇まりなさんの痩せるダンスも好きですし、ダイエットレシピなどもとても参考になります♪
今回ご紹介するレシピはさやココがパティシエの視点で少しアレンジを加えたレシピになります。

今回使用したプロテインは「ウマテンUMATEN」を使用。
プロテイン入り激うまスムージーの作り方 ① ココア味編
こちらはココア味を使用する場合です。オートミールを入れるので、とってもクリーミーで飲みやすくなりますよ!
材料
・プロテイン(ココア味) 30g
・水 80g
・豆乳(できれば無調整) 100ml
・オートミール 20g
・冷凍ブルーベリー 50g
甘さが欲しい場合はラカントやココナッツシュガーがおすすめです。
私の愛用のウマテンは甘さが結構あるので入れなくても十分美味しいスムージーになります。
作り方
① ミキサーを用意し全ての材料を入れて混ぜるだけです♪

ブルーべリーヨーグルトみたいですね。美味しそう!

オートミールを入れる理由
オートミールを入れることでクリーミーになります。なにより腹もちが良いです。
オートミールもダイエット食には欠かせない食材。食物繊維も豊富で血糖値も上がりにくい最高の食材なんです。
パティシエ一押し!チョコレートとベリー系は相性抜群
パティシエ業でケーキを作る際もチョコレートとベリー系を組み合わせることが多いです。カカオの風味とベリーの酸味の相性が最高。
ケーキの本場、フランスでも酸味のあるラズベリーとチョコを合わせたケーキをよく見かけましたよ♪
ですのでフランスのケーキで味わえるような、贅沢デザートダイエットスムージーが出来上がります。
なんて素敵なんでしょう!
プロテイン入り激うまスムージーの作り方 ② ストロベリー編
お次はストロベリーです。少しお水を多めにして、バナナなど他のフルーツを入れるのが特徴ですよ♪
材料
・プロテイン(ストロベリー味) 30g
・水100g
・豆乳100g
・バナナ30g
・冷凍ブルーベリー30g
甘さが欲しい場合はラカントやココナッツシュガーがおすすめです。
私の愛用のウマテンは甘さが結構あるので入れなくても十分美味しいスムージーになります。
作り方
① ミキサーを用意し全ての材料を入れて混ぜるだけです♪
ダイエット中に最適な腹もちの良いプロテイン入りデザートの作り方
お次はスムージーではなく、デザート!ダイエット中でも甘いデザートが食べたい!って方に最適ですよ!
材料
・プロテイン(ココア味) 30g
・豆乳ヨーグルト(無糖) 80g
・豆乳(できれば無調整) 100ml
・オートミール 20g
・冷凍ブルーベリー 50g
・バナナ 1/2
甘さが欲しい場合はラカントやココナッツシュガーがおすすめです。
私の愛用のウマテンは甘さが結構あるので入れなくても十分美味しいスムージーになります。
作り方
① ミキサーを用意し全ての材料を入れて混ぜるだけです♪
②バナナをさいの目にカットする
③お好きな器に盛り付けるだけ。
私は大胆にコップにそのままぶち込みました笑


こちらは小腹が空いた時にデザートとしてお勧めです。腹もちも良いのでダイエット中の方にはおすすめです♪
今回使用したウマいプロテイン「ウマテンUMATEN」はこちら
※現在、ウマテインのココア味は「Amazon」で在庫切れ。ストロベリー味は「楽天」「Amazon」ともに在庫切れの状態です。
特に暑い季節になると冷たいスムージーが飲みたくなりますよね。
ダイエット中には最高の朝食、そしてデザートかと思いますのでぜひ試してみてください。
コメント